こんにちは、アラフォーシングルマザー「たーね」です。
夫とうまくいっていなくて、離婚の文字がチラついても、
子どもがいると、離婚してやっていけるか分からない心配から、
このまま我慢すればいいと思っていませんか?
今回の記事は、シングルマザーになってみて分かった、
メリットとデメリットをお伝えします。
この記事は、こんな人におすすめ!
・離婚の文字がチラつく
・子どもがいるので、自分が我慢すればいいと思っている
・離婚して、実際やっていけるのか不安
・離婚して、子育てやっていけるの?
この記事を読めば、実際に離婚してみて分かった
メリット・デメリットが分かります。
それでは、どうぞ!
シングルマザーになって分かった ≪メリット≫
アラフォーシングルマザーの私は、
子どもが3歳の時に離婚することになりました。
まずは、シングルマザーになって良かったことからお伝えします。
子どもが両親の喧嘩を見なくて良い
子どもが産まれると、
睡眠不足のせいか、慣れない育児生活のせいか、
イライラする事が多くなりました。
特に、夫のダラダラした生活、
配慮のなさ、にはイライラ、イライラ。
普段は我慢しているのですが、
ギスギスした空気は、子どもながらに感じていたと思います。
家族一緒にご飯食べることもなく、
家族一緒に休日出かけることもなく、
最初から子どもと二人、シングルマザーのような生活でしたが、
離婚しよう、とは考えていませんでした。
どんな親でも、居ないより、居た方が良いと考えていたからです。
でも夫が出ていく形となり、離婚してみて思うのは、
子どもが両親の喧嘩・ギスギスした関係を
見続けなくて、ホントに良かったと思います。
私の両親は、私が大学生の時に離婚したのですが、
両親の喧嘩、ギスギスした空気は、しっかりと覚えています。
自分が小さい頃は、「お父さんとお母さんが仲良くなれますように」と
寝る前に、心の中でお願いしていました。
両親が言い争っているのを聞くのは、
辛かったです。
子どもには同じ体験はさせたくないと思っていましたが、
結局、私も離婚する事になってしまいました・・・
夫がいなくなり、私と子どもと二人の生活は
親が喧嘩することもなく、
ギスギスした空気もなく、
子どもと二人、平和な空気が流れています。
「早く帰らなくては」と焦らなくなった
元夫は、毎日21時頃帰ってきていましたので、
それまでに、夜ご飯を食べて、風呂に入って、
子どもと寝なくっちゃと、バタバタしていました。
会うと、イライラするので、
なるべく関わらないように生活していました・・・
公園に行くと、「家に帰ってご飯を作らないといけないから、
早く帰るよ~」と、子どもに声をかけているママをよく見かけます。
もちろん、私も子ども連れて早く帰りたいのですが、
ゆっくり子どもが満足するまで遊ばせて、
ご飯はちょっと遅くなっても良いかな、と
焦って帰ることがなくなりました。
外食もほとんどしたことがなったですが、
離婚した今は、休日には朝から遊んで、
夕食は、息子が大好きなうどんを食べて帰る
という、朝から一日中遊ぶコースで過ごしています。
今までの夜のバタバタは何だったんだろう・・・と
不思議なぐらい、イライラが減り、
時間にも、心にもゆとりができました。
子育ての方針でぶつかることがない
たまに子どもが元夫と過ごしていると、
「これはダメ」など子どもに注意しているのが耳に入ってきます。
私は、危険なこと以外「それぐらい、いいやん」と思いがちなので、
注意しているのを聞くと、またまたイラッとしていました。
保育園を決める時も、良いと思う基準がバラバラ。
お互いに子どもに良かれと思っているのですが、
意見が食い違うと、なかなか難しいなと感じていました。
結局は私が全て決めることに。
丸投げされるのも、何だか・・・
シングルマザーになると、勿論一人なので、
どんな風に子育てしていくか、自由にやってみることが出来ます。
育児本が好きな私は、本を読んでは、子どもに試してみて
実験中です。
3歳の息子は、今後まだまだ学校生活が待っています。
息子と相談しながら、彼の意見を尊重し、応援できる親に
なりたいなーと思っています。
シングルマザーになって分かった ≪デメリット≫
シングルマザーになって良かったと思うことあれば、
本当に良かったのかな?と思うこともあります。
シングルマザーになってみて感じる「デメリット」をご紹介します。
経済的な不安がある
離婚する一番のネックは、やはり経済的な不安です。
結婚している時も、裕福な生活をしていた訳ではありませんが、
離婚することになり、グッと生活費は厳しくなりました。
母子家庭のサポートは手厚いと聞いていたのですが、
子どもの手当、サポートは実際とても少なく、
正直、ガッカリしました。
離婚がチラついたら、ホント、結婚している時に
お金を貯めておくことは必須です。
子どもの通帳に、とにかく貯めておいた方が良いと思います。
離婚して、毎月の養育費も期待できて、慰謝料もきちんと頂けて、
離婚後も安心して生活できそうな人以外は、
貯金、しといた方が良いですよ~
そして、使えるものは使い倒す!!
精神が大事かなと思います。
特にお金の悩みは、考え出すと夜も眠れなくなるので、
市役所に行って、
「何か使えるものはないか」相談してみるのがオススメです。
とにかく、不安を一人で抱え込まない!!
親、友人には、自分の気持ちや悩みを聞いてもらって、
実際の手続きや、何か使える制度などは、
役所に相談に行くと、無料で専門の方を紹介してくれたりします。
不安をそのままにしておくのではなく、
相談してみると、少しずつ解決に向かっていきます。
役所、実の母、父、兄弟、義母、義父、離婚相手。。。
とにかく使えるものは、何でも使って、
子どもと自分と、安心して生活できるように探しまくっていたら、
何とか生活できる道が見えてきます。
「こんなこと言ったら悪いかな・・・」とか
「迷惑かけたくないな・・・」とか思うと、
自分の首を絞めるだけです。
ダメもとで、
とにかく言ってみる、
相談してみる、
使えるものは全部使って、やっていくしかないです・・・
シングルマザーだからこそ、
周囲と繋がっておいた方が、安心です。
自分が体調不良になった時、辛い
子どもが保育園から病気を頂いてきて、
仕事休んで一緒に過ごしていると、
残念ながら、自分も病気を頂くパターンが多いです。
子どもは元気になって良かった~
ただ、自分がしんどい~
私は実家が遠く離れているので、
自分が病気になった時に、身近に頼れる人がいません。
体調不良が酷い時は、
子どもを保育園に預けている間、
自分は家に帰って寝ています。
普段通りに保育園にお迎えに行くのが辛いですが・・・
何とかそれで乗り切っています。
もし、保育園に行けないぐらいの時は、
両親に助けを求めて来てもらうか、
私が実家に戻るか、になると思います。
健康でいなくっちゃ、と思います。
子どもが父親がいなくて、悩むかもしれない
「みんなパパがいるのに、どうしてママしかいないんだろう」と
子どもが悩むかもしれない、という不安があります。
もしかしたら、すでに息子は悩んでいるのかもしれません。
3歳の息子は、時々ぼ~っと、
親子3人の家族連れを見ていたりします。
そんな息子の姿を見たり、
幸せそうな家族見ると、心が痛いです。
子どもが、シングルマザーの事が気にならないぐらい、
毎日楽しく、たくさん笑って過ごせるようにしたい、と
一緒に笑いながら過ごしています。
機嫌悪くて泣くときもありますけど、ね。
息子が、シングルマザーで良かったと、
そう思って貰えたら嬉しいな。
息子がパパがいなくて悩んだ時、
心のケアができるように、勉強しておこうと思います。
まとめ
≪メリット≫
・子どもが両親の喧嘩を見なくて良い
・帰宅時間に縛られない
・自由に子育てできる
≪デメリット≫
・経済的な不安がある
・自分が病気になったら、キツイ
・子どもがパパがいなくて悩むかも、と心配がある
突然だったので、シングルマザーになって
本当に良かったのか、未だに分からないです。
ただ、私の元夫へのイライラは、確実に止まりました。
イライラしたまま、家族がギスギスしたまま過ごすより、
良かったのかもしれません。
子どものために、離婚を我慢することが、
本当に子どものためなのでしょうか。
シングルマザーになって良かった、と
私も、息子も胸を張って言えるように、
楽しい毎日を模索していこうと思います。
一緒に幸せになりましょ。
では、また。
コメント