※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは。
アラフォーシングルマザー「たーね」です。
一人っ子じゃかわいそうだから、
もう一人欲しいけど・・・
年齢の不安、経済的に大変、旦那が乗り気じゃない、
など、一人っ子で良いのか迷っていませんか?
今回の記事は、一人っ子で心配している方へ、
私が一人っ子で充分に満足している理由をお伝えします。
この記事は、こんな人におすすめ!
・一人っ子が心配
・一人っ子のままで良いか悩んでいる
・兄弟の子が羨ましい
一人っ子のままで良いのかな、と悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
それでは、どうぞ!
経済的な問題 まさかのシングルマザーになった
私は、子どもが3歳の時に離婚しました。
心底「一人っ子で良かった・・・」と思っています。
結婚して、お互いに稼ぎが良くなかったので、
裕福な生活ではなかったのですが、
まぁ何とかやっていけるかな、と楽観してました。
が、シングルマザーになり、夜も眠れないぐらい
一人でやっていけるか不安になりました。
「子どもを支えていけるだろうか・・・」
「でも、子ども一人ぐらいなら、何とかやっていけるかもしれない・・・」
何度も自分の給料、生活費、貯金を計算し、
何とかやっていけるかも、と落ち着きました。
もし、子どもが2人いたとしても、
「2人で良かった・・・」と思うのかもしれません。
私は自分の稼ぎが多い訳ではないので、一人で良かったと思っています。
将来、お金の不安がある人は、子どもが少ない方が安心かもしれません。
現在3人の子育てをしている友人は、
旦那の給料で生活し、自分が働いている分は全て貯金しています。
なかなかの倹約家です。
理由を聞くと、旦那にいつ何があるか分からないから。
もし、旦那に何かあった時に、
最低、自分と子ども3人が生きていける様に、貯金をしているのだそうです。
貯めた分は、まだ1円も使っていないというから、ホント凄い。
休日、子どもが遊びに行く時もお弁当を持たせています。
いや~、偉いです。
私もまさかのシングルマザーになりました。
人生、何があるか分かりません。
子ども=お金がかかる
が全てではありませんが、
小学校、中学校、高校、大学・・・
今後まだまだお金がかかる事を考えると、
正直、一人っ子でホントに良かったです。
一人っ子は「かわいそう」?ホント??
38歳でようやく一人産んだのに、
「子どもさん、一人?一人はかわいそうよ」と
何度も言われました。
兄弟が多い人から見れば、
一人っ子は寂しすぎるのかもしれません。
一人っ子は「かわいそう」?
何で??
私自身も一人っ子です。
私が子どもの頃は、周りに兄弟がいる方が多かったので、
「一人っ子?い~な~」と
友達に羨ましがられていました。
兄弟が仲良しだったら良いけど、
良く一緒に遊んでいた従妹の妹は、
兄にすぐイジメられ、いつも泣かされていました。
家で息子が自分のペースでゆっくり遊んでいる姿を見ていると、
「一人っ子で良かった」と思います。
もうすぐ4歳になる息子は、
ようやく友達にオモチャを貸せるようになってきましたが、
それまでは、
保育園でオモチャの取り合いをしているのか、
外で息子が遊んでいるそばに子ともが近づいてくると、
「ぼくのっ!!」と、全力でオモチャを守ってました。
こだわりが強く、オモチャを触って欲しくないみたい。
もし、兄弟がいたら、いつもケンカになり
家で我慢する事が多かったんじゃないかと思います。
「一人っ子でかわいそう」どころか、
「一人っ子だから、安心して自分のペースで遊べて良かったね」と
思っています。
一人っ子=寂しいイメージがあるのかもしれませんが、
外に出ると、人と関わらずにはいられません。
保育園、小学校、中学校、高校、大学、仕事先、老後は病院?自治会・・・??
3歳の息子は、保育園に通っているので、
日中は先生・友達に囲まれて過ごしています。
私は休日、息子と外出することが多いので、
公園、児童館にいる子と一緒に遊んだり、
子どもの年齢が近い友人と一緒に遊んだりしています。
大きくなるにつれて、色々な人間関係を築くチャンスは沢山あるので、
一人っ子だから寂しいんじゃないか、という心配は全くありません。
一人っ子だからこそ、人との繋がりを大切にし、
豊かな人間関係を築いて欲しいなと思います。
一人っ子はワガママになる?ホント??
一人っ子だから、何でも自分の思い通りになるイメージがあるのでしょうか。
一人っ子=ワガママ
になる訳ではありません。
お金持ちで、親は自分の言いなりで、何でも買って貰えて、イジワルで、
ドラマの中に出てきそうです。
そんな一人っ子もいるかもしれませんが、ほんの一握りでしょうね。
一人っ子は、家で自由に遊ぶことはできますが、
親がいるので、何でも自分の思い通りにはなりません。
夜寝る前に、「チョコレート食べたい!」
今日「飛行機乗りたい!」
と言われましても・・・
私がフィルターになってますので、ダメでございます。
アレもコレも買ってあげたいですけど、
生活で精いっぱいなので、買ってあげれませ~ん。
一人っ子だからワガママになる訳ではなく、
家庭環境が最も影響するのではないでしょうか。
一人っ子の方が、コミュニケーション力を伸ばしやすい
一人っ子の方が、圧倒的に親と話す機会は多いので、
話す力、コミュニケーション力を伸ばしやすいと思います。
3歳の息子は、大人にも臆せずどんどん話しかけてます。
シングルマザーだし、何かが引き金になって
今後、仲間外れになることがあるかもしれません。
外で何かあっても、子どもが言わないと分からないことがあるかもしれません。
何かあった時のためにも、
「家では安心して何でも話せる」ようにしたいなと思っています。
なので、子どもの話は、なるべく意識して聞くようにしています。
家事でバタバタ走り回って、
「ちょっと後でね」と言うことも多いのですが。
用事が終わったら「何だった?」と聞き返してます。
3歳なので、文章バラバラで意味不明だったりしますが、
息子が話始めたら、「うん、うん」
たくさん話をすることで、話す練習にもなりますし、
自分の考えをはっきり言える練習にもなります。
もし、息子が仲間外れになっても、
「こんなことがあった」と言いやすい関係を作っておきたいなと
ツーツーカーカーの関係を目指しています。
具体的に、子どもとどんなコミュニケーションを取ったら良いのか、
参考になったのは、本『子どもが育つ魔法の言葉』(著)ドロシー・ロー・ノルト
世界中で愛され、日本でも超ベストセラーとなった本です。
子どもに声をかける時は、こんな風に声をかけたら良いのか、
自分と違い過ぎて・・・目からウロコがポロポロでした。
子どもに対する考え方を含め、
「読んで良かった~」と優しい気持ちになりました。
しばらくすると、すぐ忘れちゃうので。
手元に置いて、定期的に読み返したいと思います。
最近、「子どもとすれ違ってるかも」と思ったら、読みたい一冊です。
一人っ子は知育しやすい
家では親と話す機会が多いので、
こちらが子どもの話を良く聞いてあげたら、どんどん話します。
親が質問の仕方を工夫することで、
日常生活の中に知育を取り入れることができます。
「なんでそう思うの?」
「これは〇〇だよ」
知らないことは一緒に調べたり、
私も一緒に勉強させて貰ってます。
普段の遊びの中に、数や文字を入れたり、
本を読みながら遊んだり。
一人っ子だから、子どものペースに合わせて
ゆっくり関わることができます。
我が家では、遊びながら知育を取り入れるのに、
【こどもちゃれんじ】を活用してます。
その時の年齢にピッタリの物が届くので、
子どもも無理なく、楽しく学べています。
お陰様で、スムーズにひらがなが読めるようになり、
本を読むのが、さらに面白くなってきたみたいです。
子どものすぐ手の届くところに絵本を置いているのですが、
一人でもパラパラ読んでは笑ったり、楽しんでます。
これから長い学生生活が待っているので、
「学ぶことが楽しい」と思って貰えたら嬉しいな。
知育に興味あるけど、何からしようかなと思ったら、
【こどもちゃれんじ】は、予算のハードルも低く、続けやすいです。
子どもも私も、楽しませて貰ってます。
まとめ
・経済的に不安のある人は、子どもが少ない方が安心
・一人っ子は、家で自分のペースでゆっくり遊べる
・友達をつくるチャンスは沢山ある
・一人っ子だからワガママになる訳ではない
・一人っ子の方が、話す力・コミュニケーション力を伸ばしやすい
・一人っ子は知育を活用しやすい
兄弟がいたら、兄弟の悩みも出てくるでしょうし、
一人っ子なら、一人っ子で悩みもあるでしょうし、
子どもの心配は尽きないですね。
せっかくの一人っ子。
「一人っ子で良かった~」と思う機会がもっと増えますように
では、また。
☟ブログ村に参加しています♪
コメント