【子育て・シングルマザー】しっかり貯めて、たくさん遊ぶ節約術6選

暮らし

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります


子どものためにお金貯めたいけど、

なかなか貯まらない・・・

シングルマザーになり、

生活するのが精一杯。

将来が不安・・・

子ども一人を大学に行かせるのに、

500万円は貯めましょうと言われています。

生活するだけで精一杯なのに、

どうやってお金を貯めたら良いの~っ!!

と、泣きたくなりませんか??


そこで、今すぐ!誰でも簡単に取り組める節約方法を

6つご紹介します。


私は、子どもが3歳の時にシングルマザーになり、

アルバイトの給料で、私と子どもと暮らしています。

少ない給料ですが、せっせと貯蓄にも励み、

子どもが一緒に遊んでくれる時期に、

目一杯、一緒に遊んでおこうと、あちこち遊びに行っています。


お金の使い道が限られる中で、

何に使うか、何を省くか、試行錯誤を繰り返していると、

今すぐ簡単に取り組めて効果のある節約が見えてきました。

その中から、厳選して、確実にお金を貯めることができた節約術をご紹介します。

それでは、どうぞ☆


【節約術】スマホを格安SIM にする

節約を始める一番最初のステップは、

毎月決まった額を払う「固定費」を見直すことです。

一番大きい固定費は、家賃!!

毎月必ず決まった金額出ていく家賃を抑えることが出来たら、

生活も楽になるし、貯蓄を増やすことも出来ます。

家賃を減らすのに考えられるのは、

・県営・市営住宅に移る

・親と同居する

・家賃が安い所に、引っ越す

家賃を抑えられたら、かなり楽になりますが、

勤務先までの距離、子どもの学校、

引っ越しの準備を考えるだけでも

大変そう・・・

家賃を減らせると、効果絶大です!!が、

なかなかハードルが高いと思います。


そこで、今すぐ、簡単に固定費を減らせるものとして、

スマホ料金!!があります。

格安SIM、使われていますか??

格安SIMにすると、

電波が悪いんじゃない?

初めて使う時は心配かもしれませんが、

全く問題なくスマホを使うことが出来ます。

私が初めてスマホに格安SIMを入れた時は、

同じように動くスマホを見て、

「え~!早くやっておけば良かった!」と心底思いました。

初めて格安SIMを入れる時は、一人で調べたりするのは不安だと思います。

【楽天モバイル】

なら、格安SIMだけれど店舗があるので、

店舗に行けば丁寧に変更の手順を教えてくれて、お店の人がSIMまで入れ、確認してくれます。

もし、初めて格安SIMにしてみようかと思う方には、ハードルが低く始めやすいです。


私の場合は、6千円代だったスマホ代が、

格安SIMに変えて、いきなり千円以下になり、

ビックリ!ビックリ!ビックリ!!

5千円の差額ってことは、

1年間で6万円♪の節約に。

10年間で60万円!の節約です。

SIMを入れ替えるだけで、こんなに節約できるなんて!!

格安SIM、最高です!!


【節約術】外食は、特別な日の お楽しみ♪

意外とコストがかさむ外食。

手軽に美味しいものが食べれるので、平気で使ってしまいがちですが、

ランチでも一人800円程度。子どもと2人だと千円超えてきます。

断然、家で食べる方が安いです。

「たまには外食も良いよね~」と

言い訳しながら使ったりもしますが、

外食するなら、スーパーで好きなお惣菜を買った方が安いっ。


出かけた時は、食事どうするの?

休日に子どもと遊びに出かける時は、

おにぎりを持参して、

近所のコンビニでお菓子、ジュースを買ってます。

家で弁当作って、水筒持参出来るのが一番!

なのですが、手間暇かかります。

そんな時は、簡単おにぎり♪

最近は、さつまいもをレンジでチンして持参しています。

さつまいもは、腹持ちも良いし、おやつにもなるし、便利です。

さつまいもを良く洗って、

キッチンペーパーで巻いて、全体を濡らします。

その上からラップを巻いて、レンジへ入れます。

さつまいも1つの場合

まず500W もしくは 600Wで2分

その後 200Wで10分 チンするだけ。

そのままの状態で、持ち歩けば良い感じに蒸らされて、

冷えても美味しく食べられます。

おにぎり、さつまいも、好きなお菓子で

子どもも自分も大満足です。


公園、動物園、遊園地、などなど、

子どもを連れて遊べる場所は、あちこちに椅子が設置されています。

ショッピングモールなんかは、

あちこちに休憩室スペースはあるし、トイレは綺麗だし、

ホント雨の日の遊び場に助かっています。


外食は、特別な時の楽しみにとっておくと、

久しぶりに外食した時の感動が倍です。


ちなみに、普段の買い物は、食材を運ぶのが大変なので、

(子どもにお菓子・オモチャをねだられるのも嫌なので・・・)

コープの宅配

を使っています。

お野菜もとてもキレイで、果物はスーパーで買うより、

断然甘くて美味しいです♪

家の前まで配達に来て貰えるのは大助かりです。

スーパーで安いからと、ついついアレコレ買ってしまいがち・・・なら、

宅配や、ネットスーパーを利用した方が時短にもなり、安く済みます。


【節約術】洗濯は2日に1回 まとめ洗い

毎日洗濯するのが当たり前になっていましたが、

洗濯を2日に1回に減らして、楽になりました。

・水道代が減る

・干す手間が省ける

まとめて洗濯するだけで、一石二鳥です。

家族が多い所は、難しいのかもしれませんね。

洗濯物が少ない方は、ぜひ試してみて欲しいなと思います。

最近、朝に洗濯して干しているのですが、

洗濯しない日は、時間が余って

他のことができる様になりました♪

貴重な朝の時間。

ゆっくり過ごせて、贅沢気分が手に入ります。


【節約術】洗剤は1つでOK

洗剤って、1つずつは安いですが、

無くなったら買いに行かないといけないし、

食器洗い洗剤に、洗濯洗剤に・・・と、

ランニングコストが、結構かかります。

そこで!!

とても便利で重宝しているのが、粉石鹸!

粉せっけんが1つあるだけで、半年は洗剤を買わなくて大丈夫です。

・食器洗い洗剤

・トイレ洗剤

・お風呂の洗剤

・靴洗い洗剤 他

粉せっけん1つで、これらを全部代用しています。

粉石鹸の使い方は、パラパラと粉のまま振りかけて使うだけ。

洗浄力もバッチリですし、長持ちしますよ~

私のお気に入り粉石鹸は、『シャボン玉ストール』です。

他の粉石鹸も色々試してみましたが、

100%石鹸から出来ているという安全性から、

結局ストールに戻ってきました。

肌にも優しいので、子どもがいても安心して使えます。


ただ洗濯する時は、粉石鹸をそのまま使うと、

粉が解けきれずにそのまま残っていたりするので、

洗濯で石鹸を使う時は、液体になっている方が使いやすいです。

コストだけを考えると、洗濯にも粉石鹸を使った方が安いので、

粉石鹸を溶かして使ったり、ひと手間加えると良いかもしれません。


と・・・今までは、粉石鹸のみで良かったのですが・・・

最近、息子が布パンツの中でウンチしちゃう日々が続いています。

残念ながら、パンツを粉石鹸で洗うだけでは、

なかなか匂いまで取れません。

そこで、とても活躍しているのが、シャボン玉酸素系漂白剤です。

汚れを落として、漂白剤に漬け込んでおくと、すっきり匂いまで取れます!

しかも、色落ちもしません。

白い服は真っ白になり、とってもキレイ☆

≪シャボン玉せっけん 酸素系漂白剤≫ ここが凄い!

・塩素ガスが出ないので、臭くない

・洗っただけでは取れないシミも、キレイに落ちる

・匂いまでスッキリ落ちる

毎日、欠かせない存在になっています。

1つあると、とても便利です。

毎日、ウンチパンツを主に使っているのですが、

自分の白い靴が汚れていたので、

石鹸で洗わず、そのまま漂白剤に漬け込んでみました。

なんと、真っ白に復活しました!

ラッキー☆

ほ~んと、気持ち良いです。

子どもの食べこぼしの服のシミ、汚れ、にも使えるので、

子育てする人の強い味方です。


【冬の節約術】エアコンより、ホットカーペットを使う

寒い冬。

エアコンと、ホットカーペット、

どっちが安いの?

さぁ、どちらが安いと思いますか?

正解は、ジャジャジャジャーン♪

長時間使うなら、エアコン。

短時間使うなら、ホットカーペットが安いようです。


我が家は、去年までエアコンをつけていました。

ボタン ピッ ですぐ暖まるので便利なのですが、

なんせ、部屋が乾燥します。

空気清浄機して、加湿器して、エアコンして

空気にえらい気を使っている感じがしますが、

それでも、乾燥します。

喘息持ちの息子は、暖かい部屋でゴホゴホ・・・

乾燥を防いで、暖かいものといえば、

ホットカーペットだ!!という事で、

我が家もホットカーペットを導入しました♪

いや~、ホットカーペット、快適です♪

足元が暖かいと、ホッとします。

息子もホットカーペットの上で、ゴロゴロしながら絵本読んだりして

気持ち良さそうです。

ホットカーペットとエアコンでは、部屋の乾燥度合が、全然違います。

息子のゴホゴホも、なくなりました。

我が家は、暖房を使うとしたら、

朝1時間、保育園から帰ってきて2時間、程度なので

ホットカーペットで充分対応出来ています。

ホットカーペットの上にフカフカのラグ敷いて、

その上でゴロゴロするのは、至福の時間です☆

子どもがいると特に、お菓子の食べかすが散らかったり、

飲み物をこぼしたりするので、

洗濯機でジャブジャブ洗える物が、便利です。

ホットカーペット、もっと早く使えば良かった・・・


【節約術】公園、児童館、公共施設を使いまくる

子どもが小さかったら、一緒にお金をかけずに楽しめる場所は、

公園!!

キレイな遊具も、トイレも、ベンチもあったりするので、

最高です。

雨の日や、暑すぎたり、寒すぎたりする日は、

児童館へ。

そして、そして。

私の一番のお気に入りは、近所で開催されるイベントやお祭り☆

図書館、公民館などに行くと、

その地域のイベントのチラシが沢山掲載されています。

子どもと2人でイベント、お祭りに参加すると、

地域の人との交流もあり、

ほとんどお金を使わずに、一日楽しめたりします♪

満足度、大!!

シングルマザーは、一人で頑張りがちなので、

色んな人と触れ合って、

お話するのが、母にとっても、子どもにとっても、

超重要です。

地域の情報誌、近所の掲示板に

目を通してみてはいかがでしょうか??


子どもと一緒に遊べるのは、小学生までなのかな~と思うので、

小さいうちは、一緒にアチコチ遊びに行こう!!と、

節約したお金を、遊びに使っています。

動物園、水族館、遊園地、川、海、テーマパーク・・・などなど、

結構お金を使いますが、

水筒・昼食を持参するだけでも、

昼食代が浮きます。

しっかり節約しながら、子どもと楽しまなくっちゃ♪


【貯める】お金に困った時こそ、貯金体質へ変わるチャンス

貯金をしたくても、

お金が全然貯まらない・・・

少ない金額でも、貯金ができるのは、

ズバリ!! 先取り貯金をしているから!!

お金が貯まったら貯金しようと思っても、ついつい使っちゃいませんか?

気付いたら、あれ・・・?すっからかん。

貯金体質になるには、まずお給料・お金が入ったら

先に貯金に回します。

先に貯金する方法は、定期預金・イデコ・ニーサ・保険など色々ありますが、

一番簡単で、確実なのは、

普通預金から、決まった金額を≪定期預金≫にする方法だと思います。

先に貯金するのが心配だったら、まずは少ない金額から初めて、

生活してみて大丈夫そうなら、貯金の額を増やしていくと安心です。

銀行に行って、

「定期預金をしたいのですが」

定期預金を始めたいことを伝えると、喜んで案内してくれます。

ただ、銀行の窓口に行くと、必ず投資の案内をしつこくされますので、要注意!!

「投資はしません」と、きっぱり断って下さい。

定期預金の設定をして、あとはいつもの通りに過ごすだけ。

すっかり忘れた頃に通帳見ると、

お!おぉぉ~! 貯まっているぅ~!! 

貯金体質の第一歩、おめでとうございます。


お金の貯め方は、他にも色々あります。

私はお金で散々失敗したことがあり、子どもが産まれた時に

お金の本を読みまくりました。

その中で、最も分かりやすく、簡単に実践できたのが

『お金の大学』の本です。この本には、大変お世話になっています。

お金が貯まるようになったのは、この本のお陰です。

今すぐ、今日からすぐに実践できる内容になっています。

楽しく読めるのも魅力です♪

お金の貯め方、増やし方、などなど、

たっっっくさん紹介してあるので、

自分に出来そうなものから、取り組むことができます。

楽にお金をしっかり貯めて、

子どもの将来、自分の将来に備えたいですね。

備えあれば憂いなし♪ (準備していれば心配ないこと)


まとめ

・スマホは格安SIMを使う

・遊びに行くときは、昼食を持参する

・洗濯物はまとめて洗う

・洗剤は、粉石鹸があれば充分

・短時間使うなら、エアコンよりホットカーペットを使う

・地域のイベント、お祭りは最高の遊び場


子どもの将来のため、老後のため、

貯蓄は必要です。

でも、子どもと一緒に遊べる時は限られています。

「あの時、もっと一緒に遊んでおけば良かった・・・」

そう後悔しないように、

子どもと一緒に遊べる黄金の時間を

めいっぱい楽しみましょ☆

では、また。


☟ランキングに参加しています♪ 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました