※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
ある日突然、
息子が保育園に行くのを嫌がるようになりました。
「ギャー、保育園行かない~っ!」
毎朝、大泣きです。
困った・・・
仕事に行けない・・・
アラフォーシングルマザーの私は
仕事を休む=生活費が減る
に直結しているので、困った、困った、と
とにかく試行錯誤を繰り返し、また保育園に行けるようになりました。
今回は、保育園に行けるように頭をひねって、
試したアイデアをご紹介します。
子どもが保育園に行くのを嫌がって困っている、
パパ、ママ、ご家族の皆様の参考になりますように。
それでは、どうぞ。
周りから注目、視線を集める服【BABYDOLL(ベビードール)】【保育園行くのを嫌がる】寒い季節は、起きる前に部屋をホカホカに
冬、寒い季節は大人でも布団から出るのに勇気がいります。
うぅ~、寒っ・・・
寒くても起きねばならぬ、と起きれるのは大人だけ??
かもしれません。
子どもは、寒いとますます布団から出るのを嫌がります。
朝起きたら暖房をつけていますが、
通常の温度に設定していました。
通常温度では、布団の中の方が温かく、布団から出ると寒く感じます。
保育園嫌がるのは、もしかして寒くて起きるのが嫌なのか??
と思い、子どもが起きる前に部屋の温度を+2度上げて
部屋をホカホカにしておきました。
あったか~い☆
部屋をホカホカにすると、布団から出る抵抗感がなくなります。
たったこれだけでも、
“保育園行くのイヤイヤ”のハードルが1つ減りました。
ただ、部屋がぬくぬくと気持ち良くて、
更に寝てしまうケースもあります・・・ご注意ください。
子どもを起こす時は、部屋をぬくぬくにして、
布団をはがしておくと、割とスムーズに起きれるようになりました。
【朝、起きれない時】ベビーマッサージ&コチョコチョで笑いを取る
「朝、子どもを起こす時は30分かけてマッサージしながら起こすと、
・リラックス効果
・子どもが精神的に安定する
・免疫力アップ
・前頭葉が活性化し、やる気、想像力、集中力が高まる
そうなので、試してみました。
起こすのに30分もかけるのか・・・と衝撃でしたが、
「保育園イヤイヤ~」と、30分ぐらいは大泣きしていたので、
その30分が無くなるのならば、と早めに起こしてみることにしました。
マッサージする時は、体の先端からすると良いとのことで、まずは足先から。
モミモミしていると、産まれた時に産婦人科で教えて貰ったベビーマッサージを思い出します。
新生児の頃は、毎日マッサージしていました。
オムツを交換して、よく噴水のようにオシッコしちゃったなぁ~
大きくなったなぁ・・・
久しぶりのベビーマッサージに、私の方が思い出が蘇ってきて、
情緒が安定効果がある感じがします。
優しくマッサージするだけでは、全く起きないので、
全身マッサージした後は、コチョコチョ攻撃を開始します。
息子は、足の裏コチョコチョで起きる率が高いです。
コチョコチョで大笑いながら起きると、
機嫌よく1日のスタートを迎える事が出来ます。
朝の忙しい時間ですが、たっぷり目に時間をかけて起こすことで、
その後がスムーズにいくので、試してみる価値はあると思います。
1か月毎日続けた頃、子どもの情緒がかなり安定してきました。
マッサージ&コチョコチョで、子どもも自分もリラックスでき、
気持ち良く起きれるので、
これからも続けていきたい大事な習慣の1つです。
【楽しく保育園送迎】玄関に”できたシール”を貼る
「ぼく・・保育園行きたくないの・・・」
毎日大泣きして嫌がるので、
保育園にどんな状態で過ごしているのか、
ずっと泣いている状況なのか、相談しました。
親は保育園の中の様子をずっと見れる訳ではないので、
保育園、先生の言葉を信頼するしかないです。
日中、最も接する機会の多い先生たちに、
日頃から保育園での様子など、こまめに聞いておいた方が安心です。
息子は、保育園では楽しく過ごしている様子。
一時的なものではないか、という見解でした。
もし、友達とケンカした、苦手なことがある など
心あたりが出てきたら、そちらのケアが最優先。
保育園では楽しく過ごせていて、気分的に行きたくない様なら、
通い方を工夫してみて、行けたらラッキー☆だと思います。
「”できたシール”を貼ってる家庭もあるみたいです」と、
保育園の先生より教えて頂きました。
早速、大好きな乗り物の”できたシール”を玄関に貼って、朝試してみました。
ギャーギャー泣いているところに
「ジャ~ン!これな~んだ♪」
「あ!シールだ!!」
こっち、こっち、と そのまま玄関へ。
子どもがシールを貼っている間に、サササと着替えて、そのまま出発。
シールを貼るだけなのですが、ちょっとずつシールが増えていくのも楽しみの様で、
1週間ぐらいは成功しました。
その後は・・・息子の場合は飽きてしまい続かず。
何がヒットするかは、子どもによって違うので、試してみないと分からないものですね。
シール貼りで成功したら、ラッキー☆
大好きな乗り物のシールだと、テンション上がります。
好きなキャラクターのシールは、大喜びです。
これで、パウッとっ解決♪
【保育園に行くのを嫌がる】行く手段を変えてみる
我が家は、保育園から遠いので自転車に乗せて通っていました。
息子は、自転車に乗る=保育園に行く
と、インプットされている様で、
自転車に乗るのを嫌がるようになりました。
ギャーギャー大暴れして、全然乗らない・・・
「自転車に乗らないと保育園に行けない」と思い込んでいた私は、
何とか乗せようとするのですが、無理無理無理無理!!
仕方なく、ベビーカーには乗ったので、歩いて行ってみることにしました。
遠すぎて、歩くなんて絶対無理だと思い込んでいましたが、
あれ、意外と行けた・・・
自転車で20分、徒歩で40分。
倍の時間かかりますが、20分前に家を出発して歩いたら、行けました。
朝の貴重な時間に20分は大きいですが、慣れてしまえば大丈夫。
自分の健康のためにも、歩くのも良いなと思ってます。
自転車、ベビーカー、徒歩、三輪車?、友達の車に便乗??
保育園に通う手段を変えてみると、
すんなり行けるかもしれません。
本気の心よ、育て。本格こども自転車【wimokids】【朝から大泣きする時】寝る前に「大好きだよ」と言う
保育園に行けず、毎日大泣きして
私も子どもも、精神的にボロボロでした。
子どもが泣いて、私も泣いて、二人で大泣きしてから、
遅刻して仕事へ。
「こんなに嫌がっているのに、行かせるなんて酷いんじゃないか」
全てが嫌になる毎日でした。
そんな時に始めた習慣。
寝る前に「大好きだよ」と言って、潜在意識に刷り込む作戦!!
イヤイヤ言っているのは、
「もっと甘えたい」
「愛情が足りなくて不安になっている」と、本で読んだことを思い出しました。
「僕は愛されているんだ」と思ったら、安心して
精神的にも落ち着いてくるのかも。
2人きりなんだけど、何だか言うのちょっと恥ずかしくて。
真っ暗にして「大好きだよ」と言うようにしました。
毎日続けて1週間ぐらい経った時に、
なんと!! 朝、スムーズに出発できるようになりました。
同時並行で他にもイロイロ試しているから
「大好きだよ」効果のお陰かは分かりませんが、
親子の信頼関係は、確実に深まった感じがします。
息子は精神的にも安定し、また良く笑うようになりました。
私自身も気持ちが柔らかくなった気がします。
子どもに伝わるように、もっと大好きアピールしなくっちゃ。
「大好きだよ」効果、凄いです。
【子どものイヤイヤ期】ちょっと、リフレッシュしませんか?
もう出発しないと、間に合わないっ!!
子どもが「行きたくない」とグズグズしていると、
イライラが募り、ストレスが溜まる一方です。
そんな時は。
頑張るのやめて、リフレッシュしませんか?
何とか子どもを保育園預けた後は、
フリータイム♪
私は、思い切って、近くの温泉でゆったり過ごし、
気になっていたお店でランチして、
神社に行きました。
なんか、スッキリしたみたい。
まずは、自分が元気でないと、子どもの面倒は見れないことを実感しました。
子育ては長期戦です。
使えるものは全部使って、頼って、
たっぷり休んで、
子どもも親も、笑い合える毎日が一番。
休んでますか?
たまには、いいんじゃない?
お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy【保育園送迎を嫌がる時のアイデア】 まとめ
・寒い季節は、部屋の温度を2・3度上げる
・ゆっくりマッサージしながら起こす
・「できたシール」を貼る
・行く手段を変えてみる
・寝る前に「大好きだよ」と言う
毎日の保育園・幼稚園送迎、お疲れ様です。
大人だって仕事に行きたくない時、ありますよね・・・
でも、行かなくちゃ。さぁ頑張ろう!と
切り替えるのって、大人でも難しいです。
いつもとちょっと違うことを試してみると、
子どもは気持ちが切り替わるかもしれません。
毎日楽しく、保育園・幼稚園送迎が出来ますように。
応援しています。
では、また。
☟ブログ村に参加しています♪
にほんブログ村
コメント