※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
もうすぐ出産♪
「出産、どうなるんだろう」
「赤ちゃんのいる生活、どんな感じかな」
ドキドキ、ワクワクされていると思います。
アラフォーシングルマザーの私は、
ドキドキしながら、男の子を一人出産しました。
出産後に大急ぎで買い足した物、
「これを準備しとけば良かった~」という失敗がイロイロありましたので、
ご紹介させて頂きます。
無駄なく、必要な物を準備したい方は、ご参考にして下さい。
それでは、どうぞ☆
【しまった~と思った出産準備】入院中のパジャマは可愛いものが良い
初めての出産。
大きなお腹を抱えて「出産準備リスト」を手に握りしめ、
いざ、買い物へ。
初めての子どもなので、アレもコレも全て用意しないといけないので
お金もかかるし、何を買ったら良いか迷いました。
探している内に、準備もだんだん面倒になってきちゃって。
自分の入院グッズは「これでいいっか」とテキトーに揃えたのですが、
未だに「しまった~」と思っているのが、
入院中のパジャマです。
私は近所のお店で授乳用パジャマを買ったのですが、
そのお店は授乳用パジャマの種類が少なく、色も選べませんでした。
「何でもいいや~」と、手に取った物を買ったのですが・・・
もう一度準備出来るなら、
入院中のパジャマは、可愛いものを探して準備します!!
私は、個人病院で出産したのですが、
入院中は、ほとんどパジャマで過ごしました。
部屋はとても暖かく、検診に行ったり、パジャマのまま、ウロウロ。
私は残念なグレーのパジャマでしたが、
入院中のママ達はピンクの可愛いパジャマ姿でした・・・
手には可愛い赤ちゃんを抱っこし、まるで女神☆
面会に来た母は、私の姿を見て「おばさんみたい」と呟き、
「何でそんなパジャマにしたの」と、チクチク言われ続けました。
高齢出産だったから、「おばちゃん」なんだけど、さ。
面会に来てくれた友人も、パジャマ姿で会うことになり、
一緒に撮った写真はパジャマ姿のまま、永遠に残りそう・・・
私のような後悔のなきよう、
入院中のパジャマは、ぜひ自分の気に入ったものをご用意下さい。
こんなパジャマ着て、過ごしたかったなぁ。
心残りのないように、素敵なパジャマをじっくり探してくださいね☆
【出産後、必須用品】買いに走った、バスタオル
先生も赤ちゃん用品も、何でも揃っている快適な病院から、
自宅に帰ってきて、何度も買い足したのがバスタオルです。
ガーゼの大判バスタオルを4枚ぐらい用意していたのですが、
全然足りなくて、近所にあるお店に何度も母が買いに行ってくれました。
布団の上にバスタオルを敷いて、その上に赤ちゃんを寝かせていたのですが、
・おしっこ、ウンチが漏れる
・ミルクを吐く
・汗をかく
こんなことが繰り返され、あっという間にバスタオルが無くなります。
出産時が冬だったので、バスタオルってなかなか乾かないんですよね・・・
普通のバスタオルと、ガーゼ生地のバスタオルでは、
圧倒的にガーゼのバスタオルが早くて、使いやすかったです。
出産祝いでバスタオルをリクエストするのもアリかな、と思います。
男の子だったので、布団の上でオムツ交換する時に、
噴水の様におしっこする事が多く、何度か布団も洗いました。
防水シーツを敷いとけば良かった~!!
布団 ⇒ 防水シーツ ⇒ バスタオル ⇒ 赤ちゃん
の順番で置くと、赤ちゃんが吐いたり、汗かいたりしたら
バスタオルだけ取り換えれば良いので、楽チンで衛生的♪
防水シーツも、おしっこで布団まで貫通する事を考えると、
2枚用意しておいた方が良いと思います。
赤ちゃん用の布団が濡れて洗っている時、自分の大人用の布団に寝かせていましたが、
これも洗うことになったら大変だぞ、とヒヤヒヤしてました。
防水シーツは重宝していて、息子が4歳になった今でも使っています。
体調悪くて、布団の上で吐いたりする事が多いので、
防水シーツで布団まで汚れる心配は無く、助かってます。
防水シーツも色々あるのですが、普通の防水シーツだと洗濯後、乾きにくく、
完全に乾くまでに時間がかかります。
天気悪いと、2日程度ずっと干していました。
しかも、新しい防水シーツ&シーツに交換したばかりなのに、
続けてオシッコで濡れちゃったり・・・
何度も吐いたりすることもあるので・・・
速乾性の防水シーツが助かってます。
【出産準備】あったら安心、授乳用ケープ
私はなかなか母乳が出なくて、
子どもはミルクが足りないからか、しょっちゅう泣いていました。
新生児の頃は、母乳とミルクの混合で何とか乗り切り、
半年経った頃から、母乳が出るようになり、
母乳だけで過ごせるようになりました。
母乳が全然出なかったので、赤ちゃんの体重が増えなくて、
辛かったです。
悩むぐらいなら、割り切って、ミルクだけにしても良かったと、今では思います。
でもあの時は、「母乳をあげなきゃ!」と勝手に必死になっていました。
母乳が出ないなら、ミルクで育てたら良いんです。
悩む必要なし。ミルクで全然問題なし!
私は勝手に授乳にこだわっていたので、
外出した時、授乳できる場所がなくて困ることもありました。
ショッピングモールなどは、居心地の良い授乳室など完璧に揃っているのですが、
新幹線の中や、公園、友達の家に行った時、
授乳場所が無くて、大きなバスタオルを巻いて何とか授乳してました。
母に授乳用ケープなんて要らないんじゃない、と言われ
買わなかったのですが、心の底から用意しておけば良かったと思います。
てるてる坊主みたいですが、
赤ちゃんもママも授乳室を探さなくて良いので、安心して出かけられます。
【買っとけば良かった 出産準備】爪やすり
赤ちゃん用の爪切りを買いに行くと、
小さいハサミの形のものばかり。
こんなハサミで、爪が切れるのかな??
と思っていましたが、ハサミの爪切りで充分切れます。
赤ちゃんの爪はとても柔らかく、ハサミでスイスイ切れるんです。
赤ちゃんの手はとても小さくて。
爪を切るのが、ホント怖かったです。
寝ている間に、爪を切ろうとするのですが、
あまりにも小さいので、指まで切ってしまいそうで、怖くて怖くて。
勇気を出して、何とか切っていましたが、
途中から、大人用の爪やすりを使うようになりました。
爪やすりの方が、指を切る心配がないので、安心して使えました。
ただ、ハサミで爪を切るより、爪やすりの方が時間はかかります。
赤ちゃん用の爪やすりもあるので、
爪を切るのが怖そうだなと思う人は、爪やすりを使った方が良いと思います。
もし、私が最初からまた準備するなら、ハサミじゃなくて、絶対爪やすりにします。
寝ている間も静かに使えるから、便利ですね☆
そして何より、指を切る恐怖感がないので、安心です。
【助産師さんオススメ 出産準備】 おしおりふきウォーマー
私が出産した病院では、
赤ちゃんのおしりを拭く時に、
ガーゼにポットのお湯をかけて、おしりを拭いていました。
冬だったので、冷たいモノでおしりを拭くと赤ちゃんもビックリするし、
温かい方が気持ちが良いでしょ、と。
ケースの中に沢山ガーゼが入っていて、上からジャーッとお湯をかけてホカホカ。
温かいので、おしりを拭いている私も気持ち良かったです。
助産師さんから、家に帰っても
ぜひ、「温かいものでおしりを拭いてあげてね」
と言われました。
「今は、おしりふきを温める機械もあるみたいで、
とても便利みたいよ」と、教えてもらいました。
調べてみると、あった!あった!
色々見ていたら、悩んでしまって。
結局、家でもポットのお湯でおしりふきを温めて
赤ちゃんのおしりを拭いていました。
毎回ポットのお湯で温めるのは、
結構面倒だったので・・・
寒い時期に出産された方は特に、
おしりふきウォーマーがあった方が
断然便利です。
部屋が暖かいでしょうから、おしりふきが冷たくでも大丈夫でしょうが、
大人でも温かいタオルで顔を拭くと、ホ~ッとします。
そんな事を思うと、赤ちゃんも温かいおしりふきで拭いてあげた方が
気持ち良いだろうなぁ~と思います。
おしりふき、毎日毎日使うので、
これも「買っておいたら良かったなぁ・・・」と思っています。
出産してビックリしたのが、
出産後、初めて過ごす赤ちゃんとの夜!!
「うわ~っ、ホントに小さいなぁ」なんて感動しているのも束の間。
赤ちゃんが、大量に黒いウンチをしたんです。
オムツ交換も、全然慣れてなくて出来ないのに。
いや、ちょっと待ってくれ~!!
夜中だったので、もちろん面会は誰もいないし、
オムツ交換ぐらいで、ナースコール押すのも申し訳ないし。
一人で赤ちゃんの黒いウンコと格闘しました。
「うわっ!ウンコが服についた~」
「着替えなきゃ~!」
赤ちゃんと2人きりで、泣きそうな夜を過ごしました。
赤ちゃんのおしりを拭くのにも、結構手こずりました~。
赤ちゃんの足を持つと、足をビヨンビヨン動かすので、
じっとしていないんです。
先生がすると、上手く固定されて、キレイにおしりが拭けるのに。
今思えば、怖くて、足を抑えられなかったのだと思います。
足をしっかり掴んでも、赤ちゃんは壊れないので大丈夫です。
オムツ交換も、徐々に慣れてくるので、ご安心を。
ただ、1日目の夜は、ウンチと格闘する眠れぬ夜を過ごすかも、しれないです。
この黒いウンチは、胎便(タイベン)というもので、
お腹の中にいた頃の羊水・分泌物です。
24時間以内に排出し、2~4日続きます。
胎便が全部出てしまったら、真っ黒なウンチの色から変わります。
ウンチと格闘した夜も、
今では懐かしい、良い思い出です。
頑張って。
【買っておけば良かった!出産準備】 まとめ
・入院中の可愛いパジャマ
・バスタオルは沢山あった方が良い
・防水シーツ
・授乳用ケープ
・おしりふきウォーマー
初めての出産、初めての赤ちゃん、初めてのオムツ交換、
全てが初めてで、
分からないことも一杯出てくると思います。
親の頃とは、子育ての常識も違うことも多く、
混乱することがあるかもしれません。
先生や、子育ての経験者、友達、
どんどん人に相談して、頼って、参考にして下さい。
新生児の期間は、ホント一瞬です。
あんなに小さかったのに・・・
あっという間に大きくなります。
赤ちゃんと快適で楽しい毎日が過ごせますように。
応援しています。
☟ブログ村に参加しています♪
にほんブログ村
コメント